02 12月 2020

トマト新加工品

加工品に着手するということは、農家にとっては大きな決断を要します。難しいとか、そういうことよりも、我々は農産物を作ることに集中しているプロとして技術を磨いているのが第一義ですね。いわゆる6次産業化(1次産業✖️2次産業✖️3次産業)をやるにも、やはり世の中にはそういうプロがいるわけで、我々がそこを極めていくのと、農業を極めていくのとではどちらが早いのかは自明の理です。

とはいえ、加工品をやることで広がっていく視野やネットワークがあるのもまた事実。そこで、私たちは「素材に極力近い」加工品を主眼においています。トマトジュースなんかは、その最たるものだといえます。

そして、私たちはこの目線で考える新加工品に関しては、虎視眈々と狙っています。2021年にはトマトジュースに次ぐ新加工品がなにか発表できると思います。ぜひお楽しみに。

22 10月 2020

新農作物の気配

新しい農作物はそんな簡単には生まれません。特に、私たちだけの手持ちの情報だけだとなかなか。バイヤーさんたちの声を聞いたり、社会の情報に耳をすませたりしながら農作物を考える。立派な商品開発だと思います。開発に時間がかかるのはなんでも同じ。農家だと、一回植えてから収穫してみなければ開発が正しかったかがわかりません。見栄えは良くても美味しくなければだめ。

そんな中、先代たちが家庭用につくっている「とうきび」がやっぱり美味しい。これも立派に商品になるかもしれない。でも、量を作るのはもっといろんなノウハウやコスト計算や販路が揃わなければやっぱり難しい。それでも、こうした部分に新農作物の気配があるのです。今後も、いろいろチャレンジしていく農作物の登場にご期待ください。

20 10月 2020

私たちの発信

イナゾーファームはたくさんのコミュニケーションツールをもっています。SNSも、Facebookにて農家のレシピや、トマトの美味しい食べ方、商品販売情報などを展開しています。手元に商品が届けば、イナゾー通信が同梱されています。少しでも、私たちのことを知っていただくきっかけになればと思っています。

ときどき、お客様から嬉しい返信をいただくことが増えてきました。これ、本当に嬉しいです。じ〜んときますし、ワクワクもしてきます。もっと良い品質のものをお届けできるように、今日も行われている私たちのコミュニケーションにぜひ触れてください。

22 9月 2020

アスパラガスの挑戦

アスパラガス、と聞けば、北海道でも特に人気者の野菜の一つです。それだけでなく、農家にとっては雪が溶けて春になるころから収穫できるため、経営的にも助けてくれるありがたい存在です。そこで、イナゾーファームでも、アスパラガスを育成しようと挑戦し始めたのが4年前です。種をまいてから収穫できるまで時間がかかるのがアスパラガスの難しさ、収穫できるまでにはとにかく時間がかかりました。

北海道でも有名なアスパラガス農家の友人達にアドバイスを得ながら、これまで様々な農作物で培ってきたノウハウをフルに活用しながら、美味しい有機アスパラガス目指して挑戦し2020年春待望の初収穫を迎えました!初年度なりに量は少ないながらも感無量感いっぱいでそこそこ順調なスタートをきったので、夏収穫も、と意気込んでみたら実はほとんどとれずで2020年の夏は出荷を断念したという経緯があります。

さて、2021年のアスパラガスはいったいどうなるでしょうか。1年でチャレンジできる回数が少ないのが農業ですが、転んでもタダでは起きません。新しい作物の導入を通して、チャレンジの回数そのものを増やしているのです。どうかご期待ください!